当院において最も一般的に行われているインプラント術式です。
骨の状態が良好で、最も単純なケースの場合となります。当院のスタンダードなインプラントであるチタン製インプラントを使用し、 チタン製のアバットメントを使用、天然の歯と同じような色彩のハイブリッド樹脂による、被せものによる修復となります。
尚、噛み合わせの関係でハイブリッド樹脂では強度的に問題があると判断した場合には貴金属による修復となります。
前歯部の場合
前歯(正面から見て左右3本づつの計6本)のインプラント治療の場合、埋入手術から2次手術、かぶせもの装着まで含め、治療費税込み価格で1本あたり45万円になります。かぶせものは通常はセラミッククラウンになります。
例えば、前歯部に2本のインプラントを行うと90万円の価格になります。
例
1本 45万円
2本 90万円
3本 135万円
4本 180万円
臼歯部の場合
臼歯部(正面から見て犬歯より後ろの歯)のインプラント治療の場合、埋入手術から2次手術、かぶせもの装着まで含め、治療費税込み価格で1本あたり45万円になります。かぶせものは通常はハイブリッドセラミッククラウンになります。
ただし、隣接する臼歯部(正面から見て犬歯より後ろの歯)に複数のインプラントを同時に手術する場合で手術及び技工術式がきわめてシンプルな場合には、以下のように料金の割引が適応される場合があります。
本数によって段階的な割引が適用されます。
例
1本 45万円
2本 75万円
3本 90万円 (以降は1本あたり30万円となります)
4本 120万円
5本 150万円
前歯部と臼歯部が混合してる場合
前歯部は一律45万円、臼歯部は一律30万円で累積されます。
例
前歯1本と臼歯1本 45+30 75万円
前歯1本と臼歯2本 45+30+30 105万円
前歯2本と臼歯1本 45+45+30 120万円
前歯2本と臼歯3本 45+45+30+30+30 180万円
料金の割引については、治療の行程がきわめてシンプルな場合のみの適応となります。顎の噛み合わせの再構成が必要なケースや多くのインプラントを連結したり、 ネジ固定式の補綴、セラミックアバットメント、カスタムアバットメントの製作など、治療術式や技工製作が単独歯のインプラント治療より複雑な場合は別途料金がかかります。